クリームチーズの酒粕漬け
公開日:
:
最終更新日:2014/04/09
好きな日本酒・肴
後味を引くので、酒の肴として最近の日本酒の居酒屋でもメニューに並べているお店が多い「クリームチーズの酒粕漬け」に挑戦です。ただ、挑戦といっても混ぜて寝かせるだけなので、手間は少ないです。
●材料:クリームチーズ・酒粕・みりん
レシピは、http://cookpad.com/recipe/1221145を参照しました。
酒粕もクリームチーズもみりんも近くのスーパーで手に入れました。本当は酒粕は純米大吟醸の酒粕とか使いたかったのですが、数件のスーパーや酒屋でも見つからず、黄桜となりました。
①クリームチーズ以外の材料を混ぜます。
②ジップロックに適当な大きさにカットしたクリームチーズを入れて、その後に①で混ぜたものを投入します。なるべく均等に漬かるように袋の中で伸ばしてください。細かく切りすぎると味が濃くなりすぎると思うので、プロセスチーズぐらいの大きさが良いかもしれないです。
③2日位で味がしみるので、袋から取り出し酒粕を取り除いてカットしたら完成です。
普通のクリームチーズと比べると丸みと深みがあり、酒の肴として最適です。ちびちびと長く楽しめそうです。