鶴岡駅からミシュラン3つ星の羽黒山へのランニング
公開日:
:
最終更新日:2014/09/17
セミリタイア生活
友達に誘われて3泊4日で秋田と山形へ旅行に行った。
秋田には先月行ったばかりだが、前回のテレビで紹介されたラーメンを食べに行くだけの旅行とは違い、田沢湖をサイクリングで1周、男鹿半島をドライブ、横手で焼きそばを食べる、山形の羽黒山を見るなど有意義になるように目的・目標を設定した。
※豪雨の中で一瞬の晴れたときの田沢湖。水の色が幻想的だ。
今回の旅で特に印象に残っているのが豪雨・ライフの中で田沢湖1周と鶴岡駅から走って羽黒山まで行ったことだ。ただ、田沢湖1周をしたことがある人は多そうなので、珍しいと思われる鶴岡~羽黒山のランニングにフォーカスしたいと思う。
ランニングのコース
距離は14kmと短くも長くも無く旅行中に走るには最適。歩行者通路が整備されており車を危険に感じることは無かった。私はペットボトルを背負っていたので不要だったが、自販機を所々でみかけたので水の補給には困らないと思う。朝の6時に出発したためか車の数も少なく、気温も14度とランニングに最適で写真を取りつつのんびり周り、1時間42分で到達した。
9kmからは、いよいよ山に突入し厳しいのぼり坂もでてはくるが、田園風景や神社を楽しみながら最後まで走りきることができた。
羽黒山観光
その後は、お待ちかねの世界遺産だが石段が2446段と足に負荷がかかるので、トレーニングにも最適かもしれない。もちろん、ミシュラン3つ星だけあって、羽黒山内は情緒ある風景が素晴らしく、行ったかいがあったことは言うまでも無い。お土産屋の方へ鶴岡駅より走ってきた旨を伝えると爆笑されたので私はどうやら珍客。
ランニングコースも羽黒山も素晴らしいのでおススメしたい隠れ良コース。なぜに人気の場所にならないのか不思議でしょうがない。
関連記事
-
-
読書メモ 一流の人に学ぶ 自分の磨き方
スティーブ・シーボルド かんき出版 2012-03-23 ¥ 1,575
-
-
涼しい札幌に逃げるように滞在
むし暑い東京がどうしても嫌になりませんか?私もサラリーマン時代は毎日通勤電車に乗り人が多いせ
-
-
2014年の振り返り! 好きな時に好きな場所へ行った1年
今年のテーマ「好きな時に好きな場所へ行く!」 今までは常に「それをするのに
-
-
2015年8月の不労所得の合計280万円、9月の合計303万円
ニセコのラフティングの写真。春の落ちたら死ぬかと思う激流時がお勧めです。
-
-
2015年3月の不労所得の合計374万円
上の画像は経費精算を溜めすぎた結果。 3月の入金が確定しました。 ・アフィリエイト報酬:
-
-
2015年1月の不労所得の合計342.8万円
2015年1月の不労所得の合計 342.8万円 今月の入金額が確定しました。 ・アフィリ
-
-
セミリタイア(仮)生活の1日
先日友人に「お前のセミリタイア生活うらやましい」と言われた。一応、自分ひとりだけの会社を運営
-
-
2015年5月の不労所得の合計439万円「神頼みと株のおかげ」
毎朝、お祈りしています。 5月の入金額が確定しました。 ・アフィリエイト 329万円
-
-
2015年4月の不労所得の合計314万円
4月の入金額が確定しました。 ・アフィリエイト報酬:277万円(前月よりマイナス60万円)
-
-
IPO投資で不労所得
アフィリエイト、不動産、株式投資、投資信託と不労所得を増やそうと日々活動していますが、最近は面倒くさ
- PREV
- 2014年5月仙台・岩手へ旅行
- NEXT
- 涼しい札幌に逃げるように滞在