涼しい札幌に逃げるように滞在
公開日:
:
最終更新日:2014/09/17
セミリタイア生活
むし暑い東京がどうしても嫌になりませんか?私もサラリーマン時代は毎日通勤電車に乗り人が多いせいか冷房がそれほど効かない中、汗だくになり社内で着替えたりしていました。日中も外出したくない!早く夏の東京から脱出したい!と願っていました。
今の時期、東京が暑いので北海道を中心に旅行+仕事をしています。なんといっても湿度が全然違うし、朝・夕はランニングできる快適な札幌が大好き!ただ、どうしても東京での仕事もあり仕方なく数日は泣く泣く戻っています・・・。その時は汗だくで我慢我慢しかないです。
<5月以降に行っていたところ>
5月31日~6月9日札幌
6月25日~6月28日札幌
7月4日~7月7日石川県と富山県
7月17日から7月28日札幌
8月2日から8月4日秋田県
8月16日から9月2日札幌
「行きたい時に行きたい場所へ」をモットーにしているので、後先考えず飛行機に乗ってでていました。
これだけ札幌の滞在が長いと、ホテルの宿泊代金も馬鹿になりません。1泊が6500円くらいかかるので、7月と8月の滞在に関してはウィークリーマンションを借りて生活中。それでも、荷物の移動の面倒さや値段を考えると1泊2500円程度と費用がかさむので、思い切って札幌にマンションを借りました。
ただ、古くから知る知人から借りたので賃料は1DKで激安の1万円台。本当に感謝です。
これでセミリタイア生活の目標となっていた「東京が暑いときに北海道で過ごす!」拠点ができました。家具や家電やら出費がありますが、滞在日数が長ければ充分に回収できると踏んでいます。もし、収入が途絶えたり何らかの理由で生活できなくなったら近場のマンションを買って、ここの家電や家具はそのマンションに持って行って、家具付きの部屋として賃貸に出そうと思っています。
関連記事
-
-
私なりの会社経営・税理士との付き合い方
自分の会社と家族を守るためにも、税理士にすべてを任せればいいと盲目的に思
-
-
ひとり株式会社の第3期決算発表
ひとり株式会社は2月決算。税理士から決算書の作成ができたと報告があり、昨
-
-
2015年2月の不労所得の合計353万円
とっくに確定していたのですが、優先してやりたいことがあったので遅くなりました。 ※通帳の写真は面倒
-
-
人の為と書いて偽り?個人情報を漏えいされました。
子供やご飯の写真、旅行の写真、何かのイベントなど、ピカピカ綺麗な側面しか
-
-
読書メモ 「自分のための人生: 一日一日「自分を大事にして生きる」生活術」
ウエイン・W. ダイアー (著), Wayne W. Dyer (原著), 内容:「充
-
-
2014年11月のポートフォリオ
アパート買った。黒田砲で少し儲かった! ・不動産 アパート買ったので不動産が増加しました。現
-
-
2014年の振り返り! 好きな時に好きな場所へ行った1年
今年のテーマ「好きな時に好きな場所へ行く!」 今までは常に「それをするのに
-
-
札幌へ本社を移転。213万円かかったけど幸せ!
友達へ引越しのメッセージを送るたびに、「都会が嫌い!」ではなく、「札幌が本当に好き!」だった
-
-
2014年函館ハーフマラソン
無事完走!目標タイムの1時間45分台達成! この日の気温は22度と超超
- PREV
- 鶴岡駅からミシュラン3つ星の羽黒山へのランニング
- NEXT
- アパート二棟目の契約日