2014年函館ハーフマラソン
公開日:
:
セミリタイア生活
無事完走!目標タイムの1時間45分台達成!
この日の気温は22度と超超汗っかきで靴の中が水浸しになる私には辛い気温。ウォーミングアップした段階で少し汗をかいていました。走り終わった後、靴の中は汗でヌレヌレで重い・・・。今年の4月から10月には1時間45分を目標にしていたとはいえ調整不足の中で達成したのは自分をほめたいです。
そもそも8月中旬に毎日10km位走っていたら走りすぎによる肉離れを発症しました。北海道マラソンは痛みもあったので30kmでリタイア。その後、リハビリを続けてバランス調整を踏まえ調子が戻ったのが9月中旬。しかし、9月10日ごろに風邪をひいて気管支炎になり10km以上の練習が二日しかできず歯がゆい思いでいっぱいでした。
函館ハーフマラソンの前日に気管支炎の症状の咳と鼻水がかなり収まって、走ることはできる体調になりました。練習不足は否めないので、次週開催の札幌ハーフマラソンの調整レースにしようと思って前半10kmはペース走と割り切って飛ばしたら最後まで行けてしまいました。
1 05:33.
2 04:49.
3 04:53.
4 04:48.
5 04:46.
6 05:02.
7 04:54.
8 04:40.
9 04:53.
10 04:55.
練習で10km走るとキロ平均5分05秒ですが大会だと5分切って走れています。その後、15kmまでは粘ることができて最も遅くても5分10秒を維持することができました。走る方のブログを見ると「本番では練習以上に力が出る!」って書かれていましたが疑っていました。これからは練習と自分の力を信じたいと思います。
11 04:58.
12 04:54.
13 05:00.
14 05:01.
15 05:03.
16 05:10.
17 05:09.
18 05:10.
19 05:06.
20 04:58.
21 05:06.
22 01:12.
※ラスト22はGPSの距離誤差がでているためです。
1時間45分56秒
なにがよかったか(自己分析)
何が良かったんだろうか?3つのポイントがあったように思います。
①1週間前からの調整が良かった
疲労を残さない、速いペースを体感させておくことをテーマに調整してみました。
月)10km 5分31秒/km 疲労抜き
火)休み
水)8km 5分06秒/km 1km5分目標のペース走
木)8km 6分04秒/km 中間で2kmを1km4分16秒で走る。
金)休み
土)4km 5分32秒/km 1km 4分×2本※休憩1kmを挟む。
目標タイムからすると1キロ4分は不要だと思いますが、レースのペース1キロ5分を体が楽に感じてくれるのではないかと思って取り入れてみました。
②当日の準備が良かった
ハーフマラソンでもお腹が空くことやお腹が痛くなることが多かったのですが大丈夫でした。
レース3時間前におにぎりを2つ。1時間前にBAAMとグリコのワンセコンドCCD
③メンタル
・ダメもとで速いペースにトライしたので気が楽
・10km、15km付近で足が重くなり心が折れそうになりましたが、目標ペースで走っている人の後ろにつくことで気持ちが楽に走れた。足が休まった気がします。
・無駄に力を入れることなく走りたいと思って、風景見ながら笑顔でリラックスして最後まで走れた。
また、函館ハーフマラソンの場合は目標タイムごとに整列するので、周りの速い方々についていこうとしたのが良かったと思います。過去のレースでは最初の1kmが6分がざらで、周囲もペースがそれほどあがらないことが多かったのですが周りがキロ5分より速いペースの人が多かったので必然的にペースが上がりました。
次は1時間40分切りを目標にしたいと思います。
関連記事
-
-
2015年5月の不労所得の合計439万円「神頼みと株のおかげ」
毎朝、お祈りしています。 5月の入金額が確定しました。 ・アフィリエイト 329万円
-
-
目指すべきポートフォリオ
私は確かにセミリタイア生活を送っていますがアフィリエイトの収入の依存度が高いので、収入がいつ
-
-
IPO投資で不労所得
アフィリエイト、不動産、株式投資、投資信託と不労所得を増やそうと日々活動していますが、最近は面倒くさ
-
-
ひとり株式会社の第3期決算発表
ひとり株式会社は2月決算。税理士から決算書の作成ができたと報告があり、昨
-
-
2015年8月の不労所得の合計280万円、9月の合計303万円
ニセコのラフティングの写真。春の落ちたら死ぬかと思う激流時がお勧めです。
-
-
2015年2月の不労所得の合計353万円
とっくに確定していたのですが、優先してやりたいことがあったので遅くなりました。 ※通帳の写真は面倒
-
-
2015年3月の不労所得の合計374万円
上の画像は経費精算を溜めすぎた結果。 3月の入金が確定しました。 ・アフィリエイト報酬:
-
-
人の為と書いて偽り?個人情報を漏えいされました。
子供やご飯の写真、旅行の写真、何かのイベントなど、ピカピカ綺麗な側面しか
-
-
2014年の振り返り! 好きな時に好きな場所へ行った1年
今年のテーマ「好きな時に好きな場所へ行く!」 今までは常に「それをするのに
-
-
2014年5月仙台・岩手へ旅行
自分のための備忘録。どこに旅行したのか?いくら使ったのかを記録。 仙台国際ハーフマラソンへ
- PREV
- 2014年9月のアフィリエイト収入
- NEXT
- 2棟目のアパートの決済完了 不動産屋の過信は禁物