人の為と書いて偽り?個人情報を漏えいされました。
公開日:
:
セミリタイア生活
子供やご飯の写真、旅行の写真、何かのイベントなど、ピカピカ綺麗な側面しか投稿されないので、Facebookをほとんど見ませんが、通知がきて見てみたら唖然。前職の先輩が誇らしげに個人情報を漏えいしてました。
※イメージ画像
具体的にはFacebookの先輩の投稿。美味そうな料理の写真と共に、勝手に撮ってあげられた私の写真と私の名前(タグ付け)。そして、文章には誇らしげに「頑張っている元後輩を飲み屋に連れて奢ってあげた。こいつは新たに○○○○事業をする予定だから頑張ってほしい!」と。
投稿を見た先輩の友達は多数の「いいね!」。「〇〇さんは後輩を思いで偉いね!」、「優しい!俺も連れてってください」みたいなコメントが多数。
良くない!!!それは個人情報だ
元々、Facebookで「○○○のために○○○しました!」と善行を自己満足のために投稿する人が嫌いで気持ち悪い。何であえて言うのだろうか?※問題提起とか情報共有が目的の場合は嫌いではないです。
最初は奢ってもらったので、目をつむる気も少しありましたが、全然知らない不特定多数の人に私の個人情報を知られて良い気分はしない。せめて写真だけとか、名字だけなら良かったけれど、いわゆる一般的に迷惑行為。これからの注意を喚起する意義もあるので、先輩へLINEで連絡しました。
※LINEのHPよりイメージ画像
私:「奢って持ったことは大変感謝しています。ただ、個人が特定できる情報なので、私の写真か名前(タグ)を消してほしい。消せないなら投稿を消してほしい。」
先輩:「公開範囲は俺の友達だけ。お前のことを知っている人がいないから問題ない。写真とタグはどうやら消せない。」
すぐに消すかと思ったら想像の斜め上の回答。あなたの友達を私は知らない。それは私にとって赤の他人。問題かどうかは私が決めることだ。
回答が来て一番思ったことは、「先輩は何のために俺に奢ってくれたのか?」、「なんでFacebookの投稿を消してくれないのか?」です。
先輩は俺を応援する為に飲みに連れて行ってくれたのではなく、Facebookに俺は後輩思いの良い人!と自己満足なPR投稿するために、奢ってくれたんじゃないのか?と悲しい疑いすらもってしまう。
しばらくLINE上で押し問答がありましたが、最後は根負けして「何度もうるせーな。消すよ」と、しぶしぶ消してくれました。
人の為と言いながら本当は誰のため?まさに漢字の偽(いつわり)
先輩が俺を応援しようと連れて行ったのは間違いないでしょう。ただ、ITリテラシーの問題とFacebookで良い人だと賛美されて、舞い上がってしまったのかもしれません。平常時ならすぐに消してくれるはずです。
相手のためならば、最後まで相手のことを思って行動すべき。迂闊で軽率なことを自分もしないように、心底気をつけたいと思いました。
ちなみに、先輩から「本当にすまなかった。猛省している。」と謝罪のLINEが今朝届いた。私の気持ちが分かってくれたと思ったのですが、違いました。
先輩のFacebookの友達に、私と先輩を共通で知っているキャバクラ嬢がいました。その子は先輩の投稿を見たようで、何も考えずにLINEのグループ(私と先輩とその他数名いる)に「○○○さん ○○○するんだって?」と投稿したからでした・・・。さらに個人情報が拡散。
どこで何がつながるか、拡散されるか分からない世の中。情報の取扱いに気を付けて損はないですね。
関連記事
-
-
セミリタイア(仮)生活の1日
先日友人に「お前のセミリタイア生活うらやましい」と言われた。一応、自分ひとりだけの会社を運営
-
-
読書メモ 「自分のための人生: 一日一日「自分を大事にして生きる」生活術」
ウエイン・W. ダイアー (著), Wayne W. Dyer (原著), 内容:「充
-
-
amazonで本を449冊を売った話②商品の登録作業
前回の続き 手間をかけないために、③の商品の登録作業と④梱包・発送作業を外部へ任せるこ
-
-
2014年5月仙台・岩手へ旅行
自分のための備忘録。どこに旅行したのか?いくら使ったのかを記録。 仙台国際ハーフマラソンへ
-
-
総額535万円失敗!アフィリエイトと投資のワースト5を話そう
誰かTwitterで「失敗談のほうが参考になる」とつぶやいた。 確かに人の成功した話より失敗し
-
-
鶴岡駅からミシュラン3つ星の羽黒山へのランニング
友達に誘われて3泊4日で秋田と山形へ旅行に行った。 秋田には先月行ったばかりだが、前回
-
-
2015年2月の不労所得の合計353万円
とっくに確定していたのですが、優先してやりたいことがあったので遅くなりました。 ※通帳の写真は面倒
-
-
お金が増えて死のうと思った話
「貯金が50万円あったら株を始めよう!給料アップしないかな。お金があった
-
-
2014年11月のポートフォリオ
アパート買った。黒田砲で少し儲かった! ・不動産 アパート買ったので不動産が増加しました。現
-
-
2014年函館ハーフマラソン
無事完走!目標タイムの1時間45分台達成! この日の気温は22度と超超
- PREV
- 読書メモ 心が変われば
- NEXT
- 2015年2月の不労所得の合計353万円