2015年2月の不労所得の合計353万円
公開日:
:
セミリタイア生活
とっくに確定していたのですが、優先してやりたいことがあったので遅くなりました。
※通帳の写真は面倒なので今回はスルーでお願いします。
・アフィリエイト報酬:314万円
直接経費:外注費:4.5万円、レンタルサーバが約1万円
・不動産(家賃収入):30.5万円
・投資信託(分配金):8万円
アフィリエイトに関して
2月にペナったサイトがいくつかありました。主力サイトで、大きい影響があるので最大で200万円は下がるんじゃないのかと不安はあります。当面は、100万円は維持できるとありがたいです。
Google様からスマホ対応の警告をもらっているので、コンバージョンへの影響を考え、デザイン面からのアプローチを重視して対応をしていきます。
不動産に関して
あと一部屋が結局決まっていません。待つしかないし、3月過ぎたら管理会社を大手へ変更するつもりです。
広告費を2ヵ月分払うけれども、結局は半年空いたら意味ない。最悪だ。3ヵ月分払って空室埋めてもらいたい気持ちはあるけど、出し過ぎると数ヵ月で退去の変な人を客づけする場合もあるそうだから注意しなければ。
今、一番力を入れたいのが不動産。結局は株も投資信託も上がっちゃっていますから。信用金庫へ1500万円を移し、定期預金も作りながら、関係性を構築するつもり。希望だけど、4000万円から5000万円の物件を狙っているので、信用金庫には2000万円位をスピード感のある融資をしていただきたい。
投資信託に関して
一部を解約。それに伴い分配金が下がりました。財政赤字国で資源輸出国は特に弱い。インドネシアに助けられています。
関連記事
-
-
私なりの会社経営・税理士との付き合い方
自分の会社と家族を守るためにも、税理士にすべてを任せればいいと盲目的に思
-
-
amazonで本を449冊を売った話①導入編
今年の3月に事務所を閉じることを決めたとき、本の処分を決めました。ほとんどビジネス書で、家に本を
-
-
2014年5月仙台・岩手へ旅行
自分のための備忘録。どこに旅行したのか?いくら使ったのかを記録。 仙台国際ハーフマラソンへ
-
-
読書メモ 心が変われば
著者:山下智茂・松下 茂典 出版社: 朝日新聞社出版 (2003/9/
-
-
2014年函館ハーフマラソン
無事完走!目標タイムの1時間45分台達成! この日の気温は22度と超超
-
-
amazonで本を449冊を売った話②商品の登録作業
前回の続き 手間をかけないために、③の商品の登録作業と④梱包・発送作業を外部へ任せるこ
-
-
読書メモ 一流の人に学ぶ 自分の磨き方
スティーブ・シーボルド かんき出版 2012-03-23 ¥ 1,575
-
-
涼しい札幌に逃げるように滞在
むし暑い東京がどうしても嫌になりませんか?私もサラリーマン時代は毎日通勤電車に乗り人が多いせ
-
-
IPO投資で不労所得
アフィリエイト、不動産、株式投資、投資信託と不労所得を増やそうと日々活動していますが、最近は面倒くさ